史上最大全集しょのいち ![]() 価格: 1,529円 レビュー評価:5.0 レビュー数:4 レコードで持っていましたが、 買い直しました。 ・寿司屋 ・純情 ・正男という名で小学生 ・まったくやる気がございません が、特に大好きです。 笑えて笑えて、ストレス解消間違いなし(笑) |
Transformations ![]() 価格: 3,000円 レビュー評価:4.5 レビュー数:10 村治佳織の、名門デッカ・レーベルとのインターナショナル契約後最初のアルバム。これまでのアルバムのなかでは、もっともしんみりとした、落ち着いた大人の情緒が感じられる。マドリッドやパリで学んで生活したり、イタリアなどのオーケストラと共演を重ねるなど、国際的にもキャリアを積み上げてきた実績は云々するまでもないが、それでも日本の下町っ子らしい自然体は失われていない。 メインは、武満徹の一連のギター作品。武満徹の作品に通じているのは、ぽっかりとした空を見上げたときに心に生まれる、旅情にも似た不思議な切なさではないかと思う。弾き手によっても、聴き手によっても、そのときの精神状態によって、 |
武満徹 ギター作品集成 ![]() 価格: 1,575円 レビュー評価:4.0 レビュー数:4 武満徹のギターの代表曲が収められたアルバムです。武満編曲のビートルズナンバーが聴けたりして、武満の音楽の中では一番聴きやすいと思います。録音も良質で、他のかたの書いているような事は有りません。このアルバムを含めた、フォンテックの武満徹音楽集成シリーズは、千五百円程度の価格で武満の室内楽が楽しめます。演奏家も武満自身が自薦した人ばかりなので、演奏も音もハイレベルだと思います。ぜび聴いてみてください。 |
不良少年(ヤンキー)の夢 [DVD] ![]() 価格: 3,990円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 この作品を見た当時は、松山ケンイチのことを知りませんでした。 しかし、「ああ。不良から先生になった話か」と思って見始めたんです。 内容が進めば進むほど、その迫力と面白さに圧倒されるような感じで引きつけられました。 もう後半は、松ケンの演技の上手さに脱帽していました。 作品の中で、主人公が足の爪を自分で風呂場で剥ぎ取るという衝撃のシーンがあるのですが、 表情だけですべてを語る演技には感動すら覚えました。 見てみて損はない作品だと自信を持ってお薦めします。 |
GANG KING KING OF SWANKY BOYS Vol.1 (BOX) ![]() 価格: 6,300円 レビュー評価: レビュー数: コミックでも話題のギャングキング。 全5種+シークレット1種がリリース 未開封のマスターボックスですがすべて揃うかどうかは保証できません。 定価6300円(525円×12) |
チキン ![]() 価格: 1,575円 レビュー評価:5.0 レビュー数:11 品川ヒロシの小説『ドロップ』を読んだのがきっかけ。井口達也がブログ書いてるって聞いて早速ブログの小説を読んでみた。 ちょっと、びっくり。なんか、うまいんだもの。こう、人物の描き方が。 人物のちょっとした仕草を、ひとことでガツンと描いてる。そいつがどうゆうやつなのかすごくわかるし。うなづける。 これは、久々にヤバイもん読んじゃったというか、井口達也って、ただの不良じゃないなって。なんか、人間目利き。。。みたいな。これは、どうしても読んじゃうな。。。と。 で、小説買ってしまった。 井口達也の全部がわかるというか、読んでると自分が井口達也 |
やんちゃ和尚―399人の不良少年少女を更正させた熱血坊主 ![]() 価格: 1,470円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 「夜回り先生」「ヤンキー先生」など最近は学校の先生(残念ながら2人とも退職)の著作が目立つ。 そんな中で、民間、お寺の住職さんが、まさに自分をなげうって、不登校や問題を抱える生徒たちに接している。 文中から感じられるのは、「常に相手をみとめている」「本気で接する」ことがわかる和尚の態度である。 「子どもたちはかわっていくのである」と文中にある。 それは、やはり「和尚に接することによって彼らはなにかをつかむ、みつける」ことができるからだと私は思う。 こう書くと、劇的な話だと思われるが、この和尚さん、なかなかしっかりされている。 ・父親の行動(子育 |
20th カニバーサミー ![]() 価格: 3,990円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2 所ジョージといえば1977年にキャニオン・レコードよりシングル「ギャンブル狂想曲/組曲 冬の情景」で、シンガーソングライターとしてデビュー、同年のアルバム「現金に手を出せ!!」以降、アルバムを20枚ほど出すほど意外に積極的に音楽活動してます。本作品は1983年のEPICソニーへの移籍に次ぐ1996年のVAPへの2回目の移籍後のアルバムで、VAPからのアルバムとしては「僕の犬(1996.9)」「ブタとダイヤモンド(1997.2)」に続く3枚目になります。 本作品はデビュー20周年ということで企画された、「組曲 冬の情景」まで遡ってのベスト盤的な内容です。とは言っても、新曲7曲 |
|
不良少年のメロディ~愛の鞭への傾向と対策(K2HD/紙ジャケット仕様) ![]() 価格: 2,310円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2 校則や罰則の厳格なイギリスならではのバックグラウンドを皮肉った快作で、個人的には『アーサー』と並ぶ大傑作だと思っている。レイ・デイヴィスのことを本当に天才だと思えたのはこのアルバムを当時LPで初めて聴いた時からだ。コンセプトの設定ととそれをロックという媒体で実現する表現力がなんといっても天才的なのだ。「学校」「不良少年」「教育」「卒業」などのいわゆる青春にまつわる要素を、それにしっくりくる50年代風オールディーズフレーバーを見事に用いた楽曲でまとめあげたのには脱帽だ。中にはプレスリーやプラターズへのオマージュかと思わせるような遊びもふんだんに盛り込まれている。それでいて正真正銘のキンキーサウ |
NOW AND THEN ![]() 価格: 3,990円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 所さんの曲一つ一つにコメントを書いているCDが市販されてしまった。 こんなに愛のあふれたCDはそうそうないと思う。 最後には全シングルとアルバムのリストまでついているという念の入りよう。 こんなのが出てしまったことがうれしくてうれしくて。 聴くだけじゃなく、読んでほしい。 ・・・坂崎ファンにもお勧め。とも言ってみる。 |
教祖の文学・不良少年とキリスト―坂口安吾エッセイ選 (講談社文芸文庫―現代日本のエッセイ) ![]() 価格: 1,103円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 小林秀雄の批評精神を歯切れ良くこき下ろした「教祖の文学」、 太宰治の自殺に寄せて書かれた「不良少年とキリスト」「太宰情死考」など、 相も変わらぬ安吾節が冴え渡っています。太宰の私小説が好きな方にもお勧めです。 |