不良少年(ヤンキー)の夢 [DVD] ![]() 価格: 3,990円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 この作品を見た当時は、松山ケンイチのことを知りませんでした。 しかし、「ああ。不良から先生になった話か」と思って見始めたんです。 内容が進めば進むほど、その迫力と面白さに圧倒されるような感じで引きつけられました。 もう後半は、松ケンの演技の上手さに脱帽していました。 作品の中で、主人公が足の爪を自分で風呂場で剥ぎ取るという衝撃のシーンがあるのですが、 表情だけですべてを語る演技には感動すら覚えました。 見てみて損はない作品だと自信を持ってお薦めします。 |
Transformations ![]() 価格: 3,000円 レビュー評価:4.5 レビュー数:10 村治佳織の、名門デッカ・レーベルとのインターナショナル契約後最初のアルバム。これまでのアルバムのなかでは、もっともしんみりとした、落ち着いた大人の情緒が感じられる。マドリッドやパリで学んで生活したり、イタリアなどのオーケストラと共演を重ねるなど、国際的にもキャリアを積み上げてきた実績は云々するまでもないが、それでも日本の下町っ子らしい自然体は失われていない。 メインは、武満徹の一連のギター作品。武満徹の作品に通じているのは、ぽっかりとした空を見上げたときに心に生まれる、旅情にも似た不思議な切なさではないかと思う。弾き手によっても、聴き手によっても、そのときの精神状態によって、 |
歌謡曲番外地 東宝レコード女優編~不良少年-さすらい- ![]() 価格: 2,520円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 一連の歌謡曲番外地のCDと同様、エキセントリックでアヴァンギャルドなキワモノを期待すると肩透かしを食らう。このCDは東宝レコード女優編にぴったりの、まさに清楚で可憐な、言うなれば清純派歌謡。 特に柏木由紀子の歌声の素晴らしさ、これに尽きる。ジャケット裏にシングル盤の写真が掲載されていて、彼女のが一番可愛い。アイドルポップにも似た初々しさが感じられ、余計な装飾など一切ない、神々しくも清清しい正統派歌謡曲。これもまた歌謡曲番外地なのである。 |
史上最大全集しょのいち ![]() 価格: 1,529円 レビュー評価:5.0 レビュー数:4 レコードで持っていましたが、 買い直しました。 ・寿司屋 ・純情 ・正男という名で小学生 ・まったくやる気がございません が、特に大好きです。 笑えて笑えて、ストレス解消間違いなし(笑) |
GANG KING KING OF SWANKY BOYS Vol.1 (BOX) ![]() 価格: 6,300円 レビュー評価: レビュー数: コミックでも話題のギャングキング。 全5種+シークレット1種がリリース 未開封のマスターボックスですがすべて揃うかどうかは保証できません。 定価6300円(525円×12) |
チキン ![]() 価格: 1,575円 レビュー評価:5.0 レビュー数:11 品川ヒロシの小説『ドロップ』を読んだのがきっかけ。井口達也がブログ書いてるって聞いて早速ブログの小説を読んでみた。 ちょっと、びっくり。なんか、うまいんだもの。こう、人物の描き方が。 人物のちょっとした仕草を、ひとことでガツンと描いてる。そいつがどうゆうやつなのかすごくわかるし。うなづける。 これは、久々にヤバイもん読んじゃったというか、井口達也って、ただの不良じゃないなって。なんか、人間目利き。。。みたいな。これは、どうしても読んじゃうな。。。と。 で、小説買ってしまった。 井口達也の全部がわかるというか、読んでると自分が井口達也 |
俺はあきらめない――不良少年、フレンチシェフになる ![]() 価格: 1,470円 レビュー評価:5.0 レビュー数:3 三重県は津市でフランス料理店を経営される、 オーナーシェフの後藤雅司さんの半生記。 修行時代から独立まで、決して順風満帆だったわけでなく、 度々トラブルに見舞われたことが綴られています。 しかし、その都度後藤さんは鉄の意志を持ち、 夢をあきらめずに前進し続けています。 一度お店にお邪魔して、直接お話した機会に恵まれましたが、 物静かな口調にも、その熱い気持ちがあふれていました。 ジャンルを問わず、仕事に就いたばかりの |
教祖の文学・不良少年とキリスト―坂口安吾エッセイ選 (講談社文芸文庫―現代日本のエッセイ) ![]() 価格: 1,103円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 小林秀雄の批評精神を歯切れ良くこき下ろした「教祖の文学」、 太宰治の自殺に寄せて書かれた「不良少年とキリスト」「太宰情死考」など、 相も変わらぬ安吾節が冴え渡っています。太宰の私小説が好きな方にもお勧めです。 |
Red Guitar and the Truth(SHM-CD) ![]() 価格: 2,800円 レビュー評価:1.0 レビュー数:3 確かに、91年盤と、比べると、少しは、音が、ましかもしれないが、そんなに、大差は、ないと思う。言わば、紙一重だと思う。実際に聴き比べて見たが、そんなに、変わらない。 だいたい、アナログ録音の物をリマスターしないで、いきなり、SHMなんとか、ないと、思う。あと歌詞カードもしょぼいし。12タイトル買ったら、BOXケースをプレゼントって・・・・そりゃーないでしょこんな不景気にこんな、作りが、ガサツなものに12タイトルも、買えないよ。 |
NOW AND THEN ![]() 価格: 3,990円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 所さんの曲一つ一つにコメントを書いているCDが市販されてしまった。 こんなに愛のあふれたCDはそうそうないと思う。 最後には全シングルとアルバムのリストまでついているという念の入りよう。 こんなのが出てしまったことがうれしくてうれしくて。 聴くだけじゃなく、読んでほしい。 ・・・坂崎ファンにもお勧め。とも言ってみる。 |
不良少年のメロディー 〜愛の鞭への傾向と対策 ![]() 価格: 1,995円 レビュー評価:4.0 レビュー数:2 学生時代の甘く切ない思いを彷彿させる曲「スクールデイズ」皮切りに、 学校生活を面白おかしく描いた内容になっています。 そして、最後には「もう振り返るのはやめる」という内容の曲で締めくくるのですが、 これからしばらくのキンクス作品ラスト曲は、 何かを誓ったり、悟ったかのような内容のもので 絞めくくるような傾向になってきます。 レイが売れ線復活に向けて展望している姿なのかもしれません。 一方、前作「ソープオペラ」と比べると、 楽曲はシンプルでストレートなものが増え、曲間のセリフもなくなり |
ぼくたちの七〇年代 ![]() 価格: 1,785円 レビュー評価:4.0 レビュー数:2 これと言って、感想も無いな〜。って言うのが第一感です。 内容は、タモリを中心にそえて、芸能・出版関係で進められていきます。 この高平さんという方は、今回はじめて知ったけど、何気に私みたいなテレビっ子や、 コンビニに行って、ついつい青年誌を手にとって、立ち読みをしちゃう、いわゆる”男のマガジン系”に興味をもってる人は、結構影響を受けていると思いました。 象印が提供していた、「クイズヒントでピント」でおなじみだった(私の中では)、浅井慎平氏が登場して、なんだか懐かしい気分になりました。 ヒントで |